HOME > TPECインターシップ生募集

TPECインターシップ生募集

TPECにおけるインターンシップ生の募集


 このたび、産総研が民間企業と実施している「つくばパワーエレクトロニクスコンステレーション(TPEC)事業」では、パワーエレクトロニクス分野における研究開発人材(パワエレ人材)を育成するため、産総研職員の指導のもとで、国内外の大学及び大学院の学生及びポストドクター研究員に実践的な研究業務を体験させるためのTPECインターンシップを実施します。
産総研の最先端インフラ・環境を活用してパワーエレクトロニクスに関する講義または実習等を行い、我が国の将来を担う研究開発人材を産業界に持続的に輩出することを目指します。

概要

(1) 概要と目的

 産総研TPECインターンシップではTPEC事業における人材育成を実施するため、TIAパワーエレクトロニクスコア研究領域の最先端インフラ及び環境を活用して、国際的かつ高度に専門的な能力を持つ研究開発人材を育成し、産業界が必要としている人材を輩出することを目指します。

(2) TPECインターンシップ講義・実習内容

 産総研職員の指導のもとで、国内外の大学及び大学院の学生及びポストドクター研究員に実践的な研究業務を体験して頂きます。
具体的には、TIAパワーエレクトロニクスコア研究領域(新材料パワー半導体の普及による革新的省エネ社会の実現を見据えて、SiC等のワイドギャップ半導体の材料開発、デバイスからシステム応用までを見据えた統合的なパワーエレクトロニクスの研究開発・実証)における講義または実習等に参加します。今回の募集では、SiCパワーデバイスへの適応が検討されている、200℃以上の高耐熱接合材料について、熱抵抗・熱容量を、過渡熱評価法にて評価します。受講者が、評価用のサンプルを産総研にて作製し、過渡熱評価法にて熱抵抗・熱容量を評価します。

 講義または実習が修了した者に対しては、修了証書を授与します。

(3) 研究テーマ

 希望する研究内容については、事務局までご相談ください

(4) TPECインターンシップ講義・実習期間

応募と選考

(1) 応募資格
(2) 応募人数

 数名

(3) 応募書類
(4) 送付先と応募期間
(5) 選考方法

 書類選考にて審査を行います。

待遇

(1) TPECインターンシップ実施場所

産総研 先進パワーエレクトロニクス研究センター
〒305-8568 茨城県つくば市梅園1-1-1 つくば中央第二、及び
〒305-8569 茨城県つくば市小野川16-1 つくば西事業所

(2) 必要経費

 学生に対しては産総研の規定に従い、以下の経費を産総研から支給します。

TPECインターンシップ参加に関する手続き(選考後)

 選考された者はTPECインターンシップ参加に際し、以下の書類をTPECインターンシップ事務局に提出して頂きます。(2は学生のみが提出。3、4は学生以外が提出)

  1. 国立研究開発法人産業技術総合研究所技術研修申請書(TPECインターンシップ事務局より送付)
  2. 学生教育研究災害傷害保険に加入していることを証する書面
  3. 所属機関の定款又はそれに準ずる書面
  4. 所属機関の会社案内又はそれに類するもの

問い合わせ先(書類送付先)

TPECインターンシップ事務局長
岡田 道哉
国立研究開発法人 産業技術総合研究所
TIA推進センター
〒305-8569 茨城県つくば市小野川16-1 つくば西事業所
TEL:029-862-6138


申し込みフォーム


 申し込みフォームはこちらです。
履歴書、応募理由、研究業績については郵送でお願いします。


「産総研TPECインターンシップ制度」FAQ


 インターンシップ制度についての質問はこちらをご覧ください。


本文はここまでライン画像

このページの先頭へ