ニュース・イベント
人材育成事業CUPAL 総括報告会(終了)
Nanotech CUPAL は、次世代研究者の育成事業です。
ナノテク分野における研究者のキャリアアップと流動性向上のため、平成26年度科学技術人材育成補助事業に基づいて設立されました。事業終了年度として、これまでの育成成果を報告いたします。
プログラム
*各プログラム、動画内容(~2022年2月末:期間限定公開)に関するご質問・お問合せは、各機関のCUPAL 担当者までお寄せください。
(下記、事業参加機関の各機関名をクリックすると、メールソフトが起動します)
主催者冒頭挨拶 |
国立研究開発法人産業技術総合研究所 理事 加藤一実 |
---|---|
CUPAL活動の総括 |
国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
活動報告 |
国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
国立研究開発法人物質・材料研究機構 |
|
大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構 |
|
国立大学法人筑波大学 |
|
国立大学法人京都大学 |
事業参加機関
代表機関
共同実施機関
A機関 事業の中核機関






B機関 育成対象者を派遣する機関
- 国立大学法人北海道大学
- 国立大学法人東京大学
- 国立大学法人東京工業大学
- 学校法人東京理科大学
- 学校法人早稲田大学
- 国立大学法人京都工芸繊維大学
- 国立大学法人大阪大学
- 国立大学法人神戸大学
- 学校法人立命館立命館大学
- 学校法人同志社同志社大学
- 2022年4月5日
- 印刷する