ニュース・イベント
第8回TIAシンポジウム -新たなる領域へ-
開催日 平成28年10月11日(火)
講演会 13:00-17:15(12:30開場) ポスターセッション 14:50-15:50(説明者立会) 意見交換会(会費制) 17:30-19:00 |
会場 イイノホール&カンファレンスセンター (東京都千代田区内幸町2-1-1)
講演会 イイノホール ポスターセッション/意見交換会 Room A |
主催 TIA
|
第8回TIAシンポジウムは、去る10月11日(火)午後1時より、イイノホール&カンファレンスルームにおいて開催され、企業からの多数の参加者を含めて300名近くの方々に御来場をいただき、盛況のうちに終了いたしました。 ※御講演でのプレゼンテーション資料とポスターセッションの掲示資料につきましては、以下のプログラム、ポスターリストにてリンクしております。(一部、知財の関係で未掲載があります。) |

講演模様(産総研 中鉢理事長)

講演模様(東京大学 五神総長)

ポスターセッション 開催模様

意見交換会 開催模様
プログラム
12:30 | 受付開始 |
---|---|
13:00 - 13:05 | 開会挨拶 住川 雅晴 TIA運営最高会議 議長 |
13:05 - 13:20 | 来賓挨拶 内閣府 来賓挨拶 文部科学省 来賓挨拶 経済産業省 |
13:20 - 13:40 | 基調講演 中鉢 良治 産業技術総合研究所 理事長 |
13:40 - 14:00 | 基調講演 五神 真 東京大学 総長 |
14:00 - 14:20 | 招待講演 「イノベーションを誘発する産官連携」 荒川 公平 ゼオンナノテクノロジー株式会社 代表取締役社長 |
14:20 - 14:40 | 一般講演 「再生医療を支えるバイオマテリアルの研究開発」 陳 国平 物質・材料研究機構 MANA主任研究者 |
14:40 - 14:50 | 休憩 |
14:50 - 15:50 | ポスターセッション 於 Room A |
15:50 - 16:10 | 招待講演 「実験、計算、計測にデータ科学を加えた材料開発手法への期待」 梅村 晋 トヨタ自動車株式会社先進技術開発カンパニー基盤材料技術部長 |
16:10 - 16:30 | 一般講演 「TIAの新展開とデータ駆動科学」 岡田 真人 東京大学 大学院新領域創成科学研究科 教授 |
16:30 - 16:50 | 一般講演 「基礎科学に根ざした計測技術を産業応用のツールへ」 幅 淳二 高エネルギー加速器研究機構 素粒子原子核研究所 副所長 |
16:50 - 17:10 | 一般講演 「白金フリー燃料電池カーボン触媒実現のシナリオ」 中村潤児 筑波大学 数理物質系 教授 |
17:10 - 17:15 | 閉会挨拶 岩田 普 TIA事務局長 |
17:30 - 19:00 | 意見交換会 (Room A) |
ポスターセッション タイトル一覧
- 2018年5月14日
- 印刷する