- ホーム>
- ニュース・イベント・更新情報>
- 2014年度>
- nano tech 2015にTIA-nanoブース出展
ニュース・イベント・更新情報
nano tech 2015にTIA-nanoブース出展
ナノテクノロジーに関する世界最大規模の展示会「nano tech 2015」に、TIA-nanoは、昨年度に引き続き、ナノテクノロジービジネス推進協議会(NBCI)、筑波大学と共同ブースを設け出展いたします。
「日本のイノベーションシステムを変革」をテーマに、TIA-nanoの多彩な参画・利用方法をご紹介いたします。
共同研究のシーズ、研究連携のきっかけ、また新たな研究開発につながる施設・装置をお探しの方は、是非TIA-nanoブースにお越しください。
会期
|
2015年1月28日(水)-1月30日(金)、10:00-17:00 |
会場
|
東京ビッグサイト 東 第4・5・6ホールおよび会議棟 ※TIA-nanoブースは、第5ホール(5R-07) |
参加料
|
3,000円 (ただし、nano tech 2015 ウェブサイトで事前登録された方は入場無料) |
主催
|
nano tech実行委員会 |
nano tech (国際ナノテクノロジー総合展・技術会議)は、45,000人以上の来場者を集めるナノテクノロジーに関する世界最大規模の展示会です。
TIA-nanoブース出展内容
産総研、NIMS、文部科学省ナノテクノロジープラットフォームに隣接したブースでは、展示とミニ講演により、TIA-nanoの概要の他、以下についてご紹介します。
TIA-nanoに参加しませんか
TIA-nanoでは、すでに170社以上の民間企業が参画し、連携しながら研究開発を進めています。今回の展示では、様々な連携の仕組みと豊富な人材育成プログラムを紹介します。
TIA-nanoを使ってみませんか
中核4機関が有する280点を超える最先端の共用装置群を利用目的、対象物質などから簡単に検索できるデータベースの体験コーナーや、共用装置を利用したユーザー様の成果などをご紹介します。
TIA-nano関連展示
TIA-nanoの様々な成果は、TIA-nanoブースの他、下記の展示ブースでも紹介されております。
こちらにも、是非足をお運びください。
出展者 | 小間番号 |
産業技術総合研究所(AIST)
|
5R-12
|
物質・材料研究機構(NIMS)
|
5R-01
|
文部科学省ナノテクノロジープラットフォーム
|
5P-01
|
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)内
低炭素社会を実現する革新的カーボンナノチューブ複合材料開発 |
4B-18
|
TIA-nanoブース紹介リーフレット
- 2018年5月14日
- 印刷する