1. ホーム>
  2. 2021年度 その他イベント

ニュース・イベント

2021年度 その他イベント

2022年3月31日
人材育成事業CUPAL 総括報告会(終了)
2022年3月25日
【AIチップ設計拠点】3月25日(金)13:30-16:40(Webex会議)で第33回AIチップ設計拠点フォーラムをハイブリッド開催します。参加申し込みは、本リンク先からお願いします。(会場参加〆切:3月22日、オンライン参加〆切:3月23日)
2022年3月22日
【3月22~23日開催】東北大学 国際集積エレクトロニクス研究開発センターが 6th & 7th CIES Technology Forum Virtualを開催します。参加申し込みは本リンク先からお願いします。
2022年3月11日
3月11日開催 NPFオンラインセミナー『マスクレス描画技術』(事前登録〆切3月10日)。
2022年3月8日
【TIA-EXA】3月8日(火)13:00- 第8回TIA-EXA広域エレクトロニクス融合セミナー“高放射線環境で動作するデバイス技術”(無料・要事前登録)を開催します。
2022年3月7日
★2021年度量子ビームサイエンスフェスタ(第13回MLFシンポジウム/第39回PFシンポジウム)★ 日時:2022年3月7日(月)~9日(水) 開催方法:Zoomによるオンライン開催 参加費:無料 参加登録・演題投稿締切:2022年1月31日(月)
2022年3月1日
3月1日開催 2021年度 COMS・OPERANDO-OIL・量子ビーム計測クラブ 合同研究会(Web開催)(要事前参加登録)
2022年2月25日
【AIチップ設計拠点】2月25日(金)13:30-16:40(Webex会議)第32回AIチップ設計拠点フォーラムを開催します。参加申し込みは、本リンク先からお願いします。(〆切:2月22日)
2022年2月1日
【人材育成事業CUPAL】放射光・中性子分析 初級/中級コース 日時:2022年2月1日(火)、2日(水) 各日9:00~16:30 開催方法:Zoom 募集定員:40名(オンライン開催のため増員)申込締切:2022年1月17日(月) 参加費:無料
2022年1月20日
2022年1月20日~21日 産総研微細構造解析プラットフォーム 令和3年度第2回設備利用講習会「固体NMR設備利用講習会」を開催します(申込締切:オンライン参加 2022年1月19日(水)、実習参加者 2021年11月30日(火))。
2022年1月18日
EUV-FEL 6TH WORKSHOP 日時:2022年1月18日(火)13:00~17:00 開催方法:オンライン開催 参加費:無料 定員:300名 登録締切:2022年1月17日(月) 使用言語:英語 ★TIA運営最高会議議長・東哲郎による基調講演『Semiconductor Industries:Creating the opportunities for the bright future in Japan』がございます★
2022年1月13日
★PF研究会「X線画像検出器の現状と将来展望」★ 日時:2022年1月13日(木) 開催方法:オンライン(Zoom)・オンサイト(KEKつくばキャンパス・4号館セミナーホール)のハイブリッド開催
2022年1月12日
TIA光・量子計測マネージメントグループ研究会 日時:2022年1月12日(水)14:30~17:30 開催方法:リモート開催のみに変更 参加費:無料
2022年1月11日
【AIチップ設計拠点】1月28日(金)13:30-16:40(Webex会議)で第31回AIチップ設計拠点フォーラムを開催します。参加申し込みは、本リンク先からお願いします。
2022年1月4日
2021年10月28日に実施した「先端半導体製造技術つくば拠点オープニングシンポジウム」の講演動画を掲載しました。ぜひご覧ください。
2021年12月24日
【AIチップ設計拠点】12月24日(金)13:30-16:40(Webex会議)で第30回AIチップ設計拠点フォーラムを開催します。参加申し込みは、本リンク先からお願いします。
2021年12月22日
12月22日(水)13:30~17:00 第4回量子ビーム計測クラブ研究会 文部科学省ナノテクノロジープラットフォーム事業 産総研-微細構造解析プラットフォーム 令和3年度第1回設備利用講習会を開催します(〆切:12月17日(金))
2021年12月22日
12月22日 マテリアル先端リサーチインフラ オンラインセミナー『原子層堆積技術(ALD)による成膜技術』を開催します(事前登録〆切12月17日)。
2021年12月21日
12月21日(火)13:00~17:45 産総研四国センター新技術セミナーin 四国「先端分析技術セミナー」&文部科学省ナノテクノロジープラットフォーム事業 産総研-微細構造解析プラットフォーム 令和3年度第2回地域セミナーを開催します(〆切:12月14日(火))
2021年12月17日
「CUPAL総括報告会」開催中。人材育成事業「NanotechCUPAL」参加機関による活動報告会をWeb開催しております。ぜひご高覧ください。
2021年11月26日
【AIチップ設計拠点】11月26日(金)13:30-16:40(Webex会議)で第29回AIチップ設計拠点フォーラムを開催します。参加申し込みは、本リンク先からお願いします。
2021年11月18日
11月18日(木)17:30~19:00 スピントロニクスの国際ワークショップRIEC Int.WS on Spintronics (参加無料)がオンライン開催されます。(TIA若手ネットワーキング団体TIA-EXA共催)
2021年11月17日
11月17日(水)13:00~ 東京大学マテリアルイノベーション研究センターによる『第2回MIRCフォーラム』を開催します。(事前登録〆切11月16日(火))
2021年11月1日
【参加受付中】2021年11月1-4日にMEMRISYS 2021 国際会議を開催します。
2021年10月29日
【AIチップ設計拠点】10月29日(金)13:30-16:40(Webex会議)で第28回AIチップ設計拠点フォーラムを開催します。参加申し込みは、本リンク先からお願いします。
2021年10月28日
先端半導体製造技術つくば拠点 オープニングシンポジウムをオンライン開催します。2021年10月28日(木)16:00~(事前登録制)
2021年10月20日
10月20日 産総研 微細構造解析プラットフォーム & マテリアル先端リサーチインフラ(ARIM)オンラインセミナーを開催します。(事前登録〆:10月13日)
2021年9月29日
『第3回量子線イメージング研究会』【日時】2021年9月29日(水)~10月1日(金) 各日13:30~17:00 【開催形式】オンラインZoom meeting 【その他】参加費:無料  参加登録:必要
2021年9月24日
【AIチップ設計拠点】9月24日(金)13:30-16:40(Webex会議)で第27回AIチップ設計拠点フォーラムを開催します。参加申し込みは、本リンク先からお願いします。
2021年9月16日
9月29日「超高真空下での昇華によるチタン蒸着の産業応用に関する調査研究」キックオフミーティングをオンライン開催します。
2021年9月14日
「令和3年度CUPAL成果報告会」開催中。人材育成事業「NanotechCUPAL」育成研究者による報告会をWeb開催しております。ぜひご高覧ください。
2021年8月27日
【AIチップ設計拠点】8月27日(金)13:30-16:40(Webex会議)で第26回AIチップ設計拠点フォーラムを開催します。参加申し込みは、本リンク先からお願いします。
2021年7月30日
【募集開始のお知らせ】第10回TIAパワエレサマースクールの募集を開始しました
2021年6月25日
【AIチップ設計拠点】6月25日(金)13:30-16:40(Webex会議)で第24回AIチップ設計拠点フォーラムを開催します。参加申し込みは、本リンク先からお願いします。(〆切6月22日)
2021年5月28日
【AIチップ設計拠点】5月28日(金)13:30-16:40(Webex会議)で第23回AIチップ設計拠点フォーラムを開催します。参加申し込みは、本リンク先からお願いします。(〆切5月25日)
2021年4月28日
【AIチップ設計拠点】4月28日(水)13:30-16:40(Webex会議)で第22回AIチップ設計拠点フォーラムを開催します。参加申し込みは、本リンク先からお願いします。(〆切4月23日)