1. ホーム>
  2. 2019年度 その他イベント

ニュース・イベント

2019年度 その他イベント

2020年3月23日
【中止】【ナノグリーン】第21回GREENシンポジウム開催~水素社会実現における液体水素の果たす役割~ 【日時】2020年3月23日(月)14:00~17:00(その後意見交換会あり)【場所】一橋講堂(東京都千代田区) 【その他】参加費:無料、要事前登録
2020年2月26日
【中止】研究会「量子コンピュータを用いたフェムトテクノロジー2020」【日時】2020年3月7日(土)9:00-16:30 受付開始8:30~ 【場所】高エネルギー加速器研究機構 4号館1階セミナーホール https://www.kek.jp/ja/Access/ 【その他】要事前登録
2020年2月26日
【延期・開催日は決定次第お知らせします】『第2回SOI量子イメージセンサコンソーシアム研究会』【日時】2020年3月23日(月)13:30-17:10 【場所】東京理科大学 森戸記念会館 第一フォーラム【その他】要事前登録
2020年2月26日
【イベント中止】NPF特別セミナー~量子コンピュータの実現に向けて~(予定3/19、於:産総研臨海センター会議室)は開催中止しました。
2020年2月25日
【イベント延期】 3月16日(月)原子スイッチを利用したFPGAを中心としたFPGA技術のシンポジウム(於:フクラシア品川クリスタルスクエアG会議室)を延期します。今後の開催情報は以下の連絡先にお問い合わせください。: nv-fpga_inf(at)aist.go.jp 主催:NV-FPGA Initiative “
2020年2月21日
【パワエレ】第8回筑波大学パワーエレクトロニクス未来技術研究会 UTOP -University of Tsukuba Forum on Power Electronics Tomorrow、テーマ「SiCパワーデバイス適用上の課題とその対策」【日時】2020年2月21日(金)13:15~17:05(その後意見交換会あり)【場所】筑波大学 東京キャンパス文京校舎【その他】参加費1,000円(資料代を含む・別途意見交換会3000円・学生はどちらも無料)、要事前登録
2020年2月10日
【中止】「微細構造解析プラットフォームワークショップ2020」【日時】2020年3月5日(火)13:00-16:50 【場所】つくば国際会議場 1階 大会議室101 【その他】参加費無料、要事前登録
2020年2月10日
『微生物の個・集団・共生が支える持続可能な社会』 【日時】2020年2月10日(月)13:00~17:00(その後交流会あり)【場所】つくば国際会議場中ホール(200)【その他】参加費:無料、要事前登録(交流会はお一人3000円)
2020年2月7日
【かけはし】第1回 「中性子マイクロスコープの実現に向けた調査研究」研究会【日時】2020年2月7日(金)13:30-17:30【場所】物質・材料研究機構(NIMS) 千現地区研究本館1F第1会議室、要事前登録
2020年2月5日
【共用施設】AIST先端ナノ計測施設(ANCF)紹介 「第9回次世代ものづくり基盤技術産業展 TECH Biz EXPO」にて 【日時】2月5日(水), 6日(木)10:00~ 【場所】吹上ホール(名古屋市中小企業振興会館)
2020年1月29日
TIAはnano tech 2020ブースに出展します。【日程】2020年1月29日(水)~31日(金)【会場】東京ビッグサイト
2020年1月27日
【かけはし】第4回3次元積層半導体量子イメージセンサ研究会 【日時】2020年1月27日(月) 13:30-17:30 【場所】つくば国際会議場(大会議室102室) 【その他】参加費無料(定員150名)、要事前登録
2020年1月21日
【かけはし】プラズマが誘起する界面反応と表面科学セミナー 【日時】2020年1月21日(火)13:00~17:00 【場所】物質・材料研究機構 千現地区研究本館第2会議室 【その他】以下のURLより参加登録下さい。
2020年1月16日
【かけはし】つくばー柏ー本郷 超伝導かけはしプロジェクト ワークショップ(3) 【日時】2020年1月16、17日 【場所】物質・材料研究機構千現地区 研究本館 第一会議室 【その他】参加費無料、要参加登録(100名で締切)
2019年12月23日
東北大次世代放射光シンポジウム 【日時】12月23日(月)13:00-16:55 【場所】産総研共用講堂 【その他】参加無料、登録:https://forms.gle/uEPWuqbxjK1zip6D8、当日参加可
2019年12月20日
2019関連書類
2019年12月12日
【文科省ナノテクノロジープラットフォーム】産総研微細構造解析プラットフォーム「固体NMR設備利用講習会」【日時】12月12日(木)13:00~17:00 講義・見学会、12月13日(金)10:00~15:00 実習 【会場】産総研つくばセンター中央第5事業所 【その他】参加無料、定員 講義・見学会各20名、実習 5名、申し込みはメール
2019年12月6日
【かけはし】ポスター交流会2019「-計算と計測のデータ同化による革新的物質材料解析手法の調査-」【日時】2019年12月6日(金)13:30~17:30 【場所】柏の葉キャンパス駅前サテライト 【その他】参加費無料(意見交換会は一般有料、学生無料)、要参加登録
2019年12月3日
国際超電導シンポジウム(ISS2019)開催 【期間】2019年12月3-5日【場所】京都市勧業館「みやこめっせ」(京都市左京区)
2019年12月1日
第4回超電導スクール(2019)の募集を開始しました。【開催期間】2019年12月1-2, 6日【場所】京都市勧業館「みやこめっせ」(京都市左京区) ※12月6日はオプショナルツアー(学生希望者のみ)
2019年11月27日
電子ビームリソグラフィセミナーV【日時】2019年11月27日【場所】筑波大学東京キャンパス文京校舎119 号教室  (丸ノ内線茗荷谷駅)【その他】参加費無料、要参加登録
2019年11月22日
文部科学省ナノテクノロジープラットフォーム事業 京大・産総研 微細構造解析プラットフォーム 令和元年度第1回合同地域セミナー 【日時】11月22日(金)13:00~17:00 【場所】京都大学宇治おうばくプラザセミナー室1 【その他】参加無料、メール申込
2019年10月31日
【かけはし】TIA Kakehashi Symposium:Application of Positron Beams at Major Facilities【日時】10月31日(木) 13:10-18:30【場所】奈良春日野国際フォーラム
2019年10月28日
【共用施設】2019年日本表面真空学会学術講演会にて、ポスターでANCFの紹介をします。【日時】10月28日(月)12:00~18:00, 29日(火)9:00~17:15 【場所】つくば国際会議場
2019年10月28日
NIMS WEEK 2019 【日時】10月28日(月)~11月1日(金) 【場所】つくば、東京国際フォーラム他 【その他】入場無料、要Web事前登録
2019年10月17日
【かけはし関連イベント】第8回「機能性バイオ」ミニシンポ OPERA「本格フェーズへ:日本のエネルギー事情と微細藻バイオリファイナリー創出」 【日時】2019年10月17日(木)13:00~18:00+交流会 【場所】東京大学柏の葉キャンパス駅前サテライト ・多目的ホール (1F)【その他】参加費無料(交流会は有料)、要参加登録
2019年10月10日
先端オペランド計測技術シンポジウム 【日時】2019年10月10日(木) 13:00~17:00(受付開始12:20)【場所】富士ソフトアキバプラザ アキバホール 【他】参加無料、要事前登録
2019年10月4日
文部科学省ナノテクノロジープラットフォーム事業 産総研 微細構造解析プラットフォーム 2019年度 第1回地域セミナー - 産総研先端ナノ計測施設(ANCF)の公開装置の概要と測定事例を紹介します。【場所】御茶ノ水トライエッジカンファレンス 【日時】2019年10月4日(金)13:10~16:40 【その他】参加無料・定員30名
2019年9月26日
「量子コンピュータ」セミナーのご案内 【日時】2019年9月26日(木)11:00-11:55 【場所】高エネルギー加速器研究機構 4号館3階345室 【言語】英語 【その他】参加費無料、事前登録不要
2019年8月9日
【かけはし関連イベント】ポスト「京」重点課題(7)第5回シンポジウム「次世代の産業を支える新機能デバイス・高性能材料の創成(CDMSI)」【日時】2019年8月9日(金)10:00~17:20(17:20~19:20 意見交換会)【場所】東京大学 伊藤国際学術研究センター 伊藤謝恩ホール・多目的スペース(東京都文京区本郷7-3-1)【その他】参加費無料(意見交換会は有料)、要参加登録(8月2日(金)まで)※定員(396人)に達し次第、申し込みを締め切らせていただきます。※参加者には、プロジェクトで開発したアプリケーションを紹介する「アプリ手帳(仮)」を配布いたします。
2019年7月29日
光・ナノ計測実践セミナーIVを開催します 【講演】超解像観察技術、近接場光技術、共焦点技術、走査プローブ技術などによるナノスケールの計測・観察・評価【実習】レーザー顕微鏡や走査プローブ顕微鏡による観察技術 【日時】2019年7月29日(月)12:55 - 17:20【場所】産業技術総合研究所 つくば中央第2事業所 2-12棟 第6会議室 【その他】参加無料、先着90名、要参加登録
2019年7月16日
【かけはし】TIA-NEGキックオフミーティング開催のご案内 【日時】2019年7月16日(火) 13:30~17:00【場所】NIMS 千現 研究本館 第1会議室 http://www.nims.go.jp/nims/office/tsukuba_sengen.html 【その他】参加費無料、要参加登録
2019年7月8日
ERATO-MiCS International Symposium on Sociomicrobiology 【日時】2019年7月8日(月) 14:00~16:30 (受付開始・開場13:00) 【場所】筑波大学 大学会館 国際会議室 【その他】参加費無料、参加登録不要。18時から懇親会を予定しております。参加を希望される方は準備の都合上7月1日までに、admin.mics#@#un.tsukuba.ac.jpまたはERATO事務室erato-office#@#un.tsukuba.ac.jp(#@#を「@」に置き換えてください)までご連絡ください。会費は別途、徴収いたします。
2019年7月4日
【かけはし関連イベント】第7回「機能性バイオ」ミニシンポ OPERA「藻類バイオとOPERAの新たな展開に向けて」 【日時】2019年 7月4日(木)13:00~18:05+交流会 【場所】東京大学柏の葉キャンパス駅前サテライト ・多目的ホール (1F)【その他】参加費無料(交流会は有料)、要参加登録
2019年6月7日
SOI量子イメージセンサ・コンソーシアム「SOIコンソーシアム設立記念研究会」 【日時】2019年6月7日(金) 13:30-17:00 (13:00 受付開始) 【場所】東京理科大学 森戸記念館 第1フォーラム(https://www.tus.ac.jp/facility/morito/) 【その他】参加費無料、要参加登録
2019年5月21日
TIA連携大学院サマーオープンフェスティバルの申し込みを開始しました。【日時】7/22-9/13【参加登録】こちらをクリックしてご覧ください。皆様の参加をお待ちしております。
2019年4月21日
NIMS一般公開 [日時]4月21日(日)10:00~16:00(受付開始09:30) [場所]物質材料研究機構 千現地区、並木地区、桜地区 [その他]入場無料、一部プログラムはWebでの事前予約必要(4月5日(金)事前予約開始)
2019年4月2日
物性研究所スパコン共同利用・CCMS合同研究会「計算物質科学の新展開」 【日時】2019年4月2日(火)13:00~3日(水)16:10【場所】東京大学物性研究所 大講義室(6階)【その他】参加費無料,要事前登録