1. ホーム>
  2. 2017年度 その他イベント

ニュース・イベント

2017年度 その他イベント

2018年3月28日
【ミニシンポ】第4回ミニシンポ「機能性バイオ」 【日時】2018年3月28日(水)13:00-18:00 【場所】東京大学柏の葉キャンパス駅前サテライト 【その他】参加費無料(交流会は会費制)、要事前登録
2018年3月26日
【かけはし】つくば-柏-本郷 超伝導かけはしプロジェクト ワークショップ(1)(詳細) 【日時】2018年3月26,27日(26日9時開始、27日16時終了予定) 【場所】物質・材料研究機構 千現地区 第一会議室 【その他】参加登録必要(講演申し込みは2月18日まで、それ以外は定員100名に達するまで)
2018年3月15日
【TIAかけはし】「分数磁束量子操作技術開発のための調査研究」成果検討会 【日時】3月15日(木)10時~12時 【場所】東京理科大学 神楽坂キャンパス 8号館3階831教室 【その他】事前登録要
2018年3月15日
ナノプロセシング施設 IoTセミナー 【日時】3月15日(木)12:55-17:10 【場所】産総研 臨海副都心センター別館11F 会議室1(東京お台場)【その他】参加無料、定員90名、要参加登録
2018年3月13日
TIA連携 国際シンポジウム  次世代ハドロンセラピーとビームドライバー 日時: 2018年3月13日(火)9:00 (8:30受付開始)- 14日(水)17:00 場所: つくば国際会議場小会議室 (https://www.epochal.or.jp/) 使用言語:英語 参加費: 無料(事前登録の要あり) 懇親会: 2018年3月13日(火曜日)夜、参加費5,000円(参加は任意) 連絡先: 参加申し込み等 シンポジウム事務局 馬場芳子 (baba@mail.kek.jp)
2018年3月9日
【かけはし】「三次元組織再生の非侵襲評価プラットフォーム構築プロジェクトに向けた調査研究」公開講演会【日時】平成30年3月9日(金)15時~17時【場所】国立研究開発法人物質・材料研究機構 並木地区 MANA棟3Fゼミナール室(331室)【その他】NIMSに所属の方は事前申込み不要。外部機関で参加ご希望の方はE-mailでお申込み下さい。①所属機関、②氏名、③TEL、④E-mailアドレスをE-mail本文にご記入の上、下記アドレスまでお申し込み下さい(締切3月7日)。E-mail:Guoping.CHEN@nims.go.jp
2018年3月7日
第2回TIA-TLSK ライフイノベーションワークショップ 【日時】2018年3月7日(水)13:30~17:40 【場所】筑波大学 筑波キャンパス春日エリア 春日講堂 【事前登録】2月28日(水)までにtia-ws@un.tsukuba.ac.jpまで以下の事項を記入の上、ご連絡ください。①お名前 ②所属 ③懇親会(17:40~)参加の有無 ④移動手段
2018年3月6日
第1回筑波大学開発研究センターシンポジウム~未来の社会・産業・暮らしを拓く"5つの開発研究センター"-その成果と今後の展開~ 【日時】2018年3月6日(火)14:00-17:25 【場所】筑波大学筑波キャンパス春日エリア情報メディアユニオン1階ユニオン講義室 【その他】参加無料
2018年3月5日
【かけはし】第2回つくば研究支援情報交換会―平成30年度 科学技術予算 【日時】2018年3月5日(月)15:00-17:00 【場所】つくば国際会議場406会議室 【対象】つくば地区の研究機関に所属する研究支援・戦略企画担当職員 【その他】申込先着70名、参加費無料
2018年3月2日
【TIAかけはし連携講座】CCMSハンズオン:分子・結晶構造モデリングのための3Dプリンタ講習会(2018) 【日時】2018年3月2日(金)10:00-18:00 【場所】東葛テクノプラザ第一研修室 【その他】参加費無料、要事前登録(先着順10名)
2018年2月27日
【かけはし】「第5回クライオTEMセミナー」【日時】2018年2月27日(火)15:30~16:30【場所】NIMS千現地区第2会議室【その他】入場無料、申し込み不要【問い合わせ先】tem@nims.go.jp
2018年2月27日
第64回GREENオープンセミナー 【日時】平成30年2月27日(火)16:00-17:00 【場所】物質・材料研究機構 並木地区 WPI-MANA棟1F Auditorium 【講演者】三井化学株式会社 藤田照典シニアリサーチフェロー 【題目】オレフィン重合&選択的オリゴメリ化触媒の開発と展開 【その他】事前登録は不要
2018年2月23日
スーパークラスターシンポジウム2018 我が国におけるパワーエレクトロニクスの将来展望 【日時】平成30年2月23日(金)13:00~17:20【場所】富士ソフトアキバプラザ5階 【その他】参加費無料、定員180名、以下のサイトより2月16日(金)までにお申込み下さい。 http://www.jst.go.jp/super-c/
2018年2月20日
【CUPAL】N.I.P. 先端計測入門コース【日時】平成30年度2月20日(火)13:10~22日(木)17:30【場所】物質・材料研究機構 千現地区【その他】CUPAL育成対象者:無料、一般学生:10,000円、大学等研究者:20,000円、その他40,000円。
2018年2月20日
NMR地域セミナー ~固体NMRを用いた材料の分析 (IV)~ 【日時】2月20日(火) 13:55〜17:10(受付開始13:30) 【場所】日本電子株式会社東京事務所 18階会議室 (東京都千代田区大手町2-1-1 大手町野村ビル) 【その他】参加費:無料、事前登録:不要
2018年2月16日
『第16回ナノテクノロジー総合シンポジウム(JAPAN NANO 2018)』 【会場】東京ビッグサイト 会議棟1階 レセプションホール 【その他】参加無料、要事前登録(定員1000名)、同時通訳付
2018年2月15日
【NPFセミナー】電子ビームリソグラフィ実践セミナーIII 【日時】平成30年2月15日(木)12:30-17:00 【場所】東京ファッションタウン9F(研修室907) (東京ビックサイト国際展示場そば) 【その他】参加費無料、要参加登録
2018年2月15日
平成29年度 先導技術交流会・シンポジウム~「糖鎖認識“素子”が開拓する未来社会とバイオ産業」~【日時】2018年2月15日(木) 13:00~17:00(意見交換会 17:15~19:00)【会場】機械振興会館ホール【その他】参加費等はリンク先をご覧ください。
2018年2月14日
nanotech2018 開催案内
2018年2月7日
【TIA光・量子計測】「第3回TIA光・量子計測シンポジウム」 日時:2018年2月7日(水)9:30 -17:00 会場:つくば国際会議場 2F 中会議室 201、202 定員:150名(先着順) 参加費:無料 参加登録:必要
2018年2月2日
第13回 つくばビジネスマッチング会 つくば発最先端 次世代デバイスを実現する材料・製造関連技術 ~IoT、ウェアラブルなど次世代デバイス向け機能性材料と、測定・製造技術で豊かな未来を実現~、2月2日(金)13:30~16:30、【場所】産業技術総合研究所 臨海副都心センター、参加無料(先着150名)
2018年1月29日
2017ニュース・イベント詳細情報
2018年1月29日
第2回 「3次元積層半導体量子イメージセンサ研究会」 日時: 2018年1月29日(月) 13:30-17:15    場所: つくば国際会議場中会議室202室 (https://www.epochal.or.jp/) 参加費:無料、要事前登録(定員150名)
2018年1月26日
第10回「光ネットワーク超低エネルギー化技術拠点」/第7回電子光技術 合同シンポジウム 【日時】2018年1月26日(金)10:00-18:05 【場所】秋葉原ダイビル2階 秋葉原コンベンションホール 【その他】参加費無料(懇親会は会費制)、登録締切2018年1月17日(水)18時
2018年1月26日
つくば医工連携フォーラム2018-オープンイノベーションによる橋渡し研究の加速 【日時】2018年1月26日(金)9:40~18:00(受付8:50~) 【会場】産業技術総合研究所つくばセンター共用講堂 【事前登録】2018年1月12日(金)まで 【その他】参加費等はリンク先をご覧ください
2018年1月25日
第17回GREENシンポジウム【開催日】2018年1月25日(木)13:00-17:25 【会場】一橋講堂(学術総合センター2階)【参加費】無料(交流会費:3,000円) 【その他】要参加登録
2018年1月25日
第17回GREENシンポジウム 【日時】2018年1月25日(木) 13:00-17:25 (交流会 17:30-19:00) 【場所】一橋講堂(学術総合センター2階)千代田区一ツ橋2-1-2 【その他】参加費無料、要参加登録
2018年1月16日
第4回クライオTEMセミナー(1/16) 【日時】2018年1月16日(火)15:30~16:30 【場所】国立研究開発法人 物質・材料研究機構 千現地区 第二会議室 【問い合わせ先】電子顕微鏡ステーション事務局 tem@nims.go.jp  【その他】入場無料・申込不要(※当日受付にてお名前の記入をお願いいたします。)
2018年1月15日
【かけはし】第5回レクチン利用技術研究会WS 【場所】産業技術総合研究所 臨海副都心センター別館11階会議室1 【日時】2018年1月15日(月) 13:00-17:00 (交流会17:00-) 【その他】参加費:無料
2018年1月4日
「簡単・便利な超伝導計測 – 100倍精度の計測を非専門家の手で」研究会                  日時: 2018年1月4日 13:00 – 17:30  会場: 理化学研究所 和光キャンパス 統合支援施設大会議室(中央食堂の2階) http://www.riken.jp/access/wako-map/ (建物番号 C61)                    事前登録必要 講演希望の方、交流を深める場である懇親会への参加予定者は、人数の把握の都合から12月17日までに登録お願いします。(それ以外の参加登録は当日まで受けます)
2017年12月25日
第1回つくば研究支援情報交換会 ~頭脳が結集するTsukubaからの次なる世界初創出を支えるつくば研究支援者ネットワークに向けたキックオフミーティング~ テーマ「つくば連携に使える研究資金」 【対象】つくば地区の研究開発法人に所属する研究支援・戦略・企画担当職員 【日時】平成29年12月25日(月) 15:00-17:00 【会場】つくば国際会議場406会議室  申込先着70名 参加費無料
2017年12月22日
第3回東北大&GREEN合同シンポジウム 【日時】12月22日(金) 13:30-17:15 (懇親会 17:15-19:00) 【場所】NIMS並木地区 WPI-MANA棟 Auditorium 【その他】参加費無料。以下URLにて12月19日までに事前登録をお願いします。      https://business.form-mailer.jp/fms/78c2625d78108
2017年12月14日
H29年度NMR設備利用講習会 【日時】12月14日(木)13:00~15:00 【場所】物質・材料研究機構(NIMS)桜地区 第2NMR実験棟108室     〒305-0003 茨城県つくば市桜3-13 【その他】参加費無料。以下のURLにて12月8日(木)正午までに登録をお願いします。(応募者多数の場合は抽選) https://ssl.form-mailer.jp/fms/13cff8e1287206
2017年12月13日
第30回国際超電導シンポジウム(ISS2017) 日時:12月13日(水)-15日(金) 会場:イイノホール&カンファレンスセンター(千代田区内幸町2丁目1?1)
2017年12月12日
【TIAかけはし】「第2回EUV-FELワークショップ:加速器科学による産業革新 ~さらなる半導体産業の発展にむけて~」  会場:東京御茶ノ水 中央大学駿河台記念館、285号室  日時:2017年12月12日(火))10:00-17:00  参加費:無料 参加登録:必要
2017年12月10日
ASCOT主催「超電導スクール2017」【日時】2017年12月10日(日)11日(月)12日(火)【会場】産業技術総合研究所 つくば西事業所 TIA連携棟 他 【申し込み締め切り】10月20日(金)
2017年11月30日
【TIA共用施設】薄膜実践セミナーⅢ【日時】平成29年11月30日(火)12:55-17:20【場所】産業技術総合研究所 本部・情報棟 ネットワーク会議室【備考】参加無料、定員100名(先着順)、要参加登録
2017年11月29日
【TIAかけはし】強磁場フォーラム研究会「強磁場コラボラトリーが拓く未踏計測領域への挑戦と物質・材料科学の最先端」 日時:平成29年11月29日(水)ー30日(木) 場所:物質・材料研究機構 千現地区 第1会議室 その他:詳細は以下へ問い合わせ下さい。     IMANAKA.Yasutaka@nims.go.jp
2017年11月28日
「産総研・東大 先端オペランド計測技術オープンイノベーションラボラトリ(OIL)研究交流会 ~ 産業界のニーズ・ご意見を踏まえた今後の研究計画のブラッシュアップを目的とした研究交流会です。 【日時】平成29年11月28日(火)13:00~17:00(受付開始12時20分~)【場所】富士ソフトアキバプラザ アキバホール 
2017年11月27日
第4回 電池材料解析ワークショップ 【日時】①ワークショップ:2017年11月27日(月)13:00-17:10(終了後に懇親会 を開催)     ②解析講座:2017年11月28日(火)10:00-15:30 【会場】物質・材料研究機構 並木地区 WPI-MANA棟1F Auditorium 【その他】参加費無料(懇親会費:3,000円) 要事前登録
2017年11月24日
【TIA連携講座】第1回SALMONチュートリアル 【日時】2017年11月24日(金)10:00-17:00(予定) 【場所】筑波大学計算科学研究センター会議室(A) 【その他】定員10名程度(定員になり次第締め切ります)、参加費無料、参加申込要。
2017年11月20日
2017.11.20【ミニシンポ】 第3回ミニシンポ「機能性バイオ:新たな分野の開拓とその進捗」 東京大学柏の葉キャンパス駅前サテライト 11月20日(月)13:30-18:30 参加費無料(18:30-懇親会あり(有料))、要事前登録
2017年11月20日
4D-STEMセミナー ~新たなSTEM像観察を実現する最新検 出、解析手法の最前線~ 【日時】11月20日(月) 10:30~17:10【セミナー場所】物質・材料研究機構(NIMS)千現地区第1会議室【ラボツアー】同千現地区JEM-ARM200F (定員30名 超過時は抽選)【その他】参加費:無料 (意見交換会:1,500円) 事前登録要
2017年11月9日
高細精医療イノベーション研究コアシンポジウム「睡眠とゲノム研究による未病社会の構築」【日時】2017年11月9日(木)13:00~16:30【会場】筑波大学 高細精医療イノベーション棟【備考】参加費無料。事前登録制。
2017年11月7日
「つくば国際戦略総合特区」成果発表会(TIAの成果発表があります) 【日時】平成29年11月7日(火)午後2時~午後5時30分 【場所】つくばカピオホール(茨城県つくば市竹園1-10-1)【備考】参加費無料(要事前登録) 
2017年10月31日
第62回GREENオープンセミナー 【日時】平成29年10月31日(火)11:00-12:00 【場所】物質・材料研究機構 並木地区 WPI-MANA棟1F Auditorium 【講演者】Dr. Hoydoo You      Physicist, Argonne National Laboratory, USA 【題目】Coherent and Incoherent Synchrotron X-ray Scattering Studies of Electrodes in Nanoscale 【その他】事前申し込み不要
2017年10月26日
研究資金 ヒューマン・フロンティア・サイエンスプログラム説明会 【日時】2017年10月26日(木)13:30~15:30 【会場】筑波大学 中央図書館 集会室(スターバックス隣) 【備考】参加費無料。駐車場開放。要事前登録。 【URL】http://ura.sec.tsukuba.ac.jp/archives/13170
2017年10月26日
【かけはし】CCMSハンズオン:xTAPP講習会(2017) 【日時】2017年10月26日(木)13:00~17:30 【場所】東京大学柏の葉キャンパス駅前サテライト205号室 【その他】定員8名(先着順)事前登録要(定員になり次第締め切ります)
2017年10月20日
第61回GREENオープンセミナー 【日時】平成29年10月20日(金)15:00-16:00 【場所】物質・材料研究機構 並木地区 WPI-MANA棟1F Auditorium 【講演者】Dr. Yogesh Surendranath      Assistant professor, Massachusetts Institute of Technology, USA 【題目】Designer Interfaces for Energy Catalysis 【その他】事前申し込み不要
2017年10月13日
【TIAかけはし連携講座】OpenMX講習会(基礎)【場所】東京大学柏の葉キャンパス駅前サテライト205号室 【日時】10月13日 10:00-18:00 【備考】参加費無料、要事前登録
2017年10月11日
BioJapan 2017(10/11~10/13)に、脳波解読システム(デモ有)や藻類、がん治療など「かけはし」のバイオ・医療系テーマを出展します。【場所】パシフィコ横浜 【備考】当日登録5000円、事前登録無料
2017年10月10日
【かけはし】研究会「SOI量子イメージ検出器の新展開に向けて」 【場所】東京大学本郷キャンパス 小柴ホール 【日時】2017年10月10日(火)13:30-17:00 【備考】参加費無料、要事前申込(当日参加も受け付けます)
2017年10月4日
NIMS主催 過去最大規模の学術&技術成果発表イベント「NIMS WEEK 2017」 【日時】2017年10月4日(水)、5日(木)、6日(金)【会場】東京国際フォーラム 他 【登録】HPより事前登録(無料)/一部ツアー等定員あり。お申し込みはお早めに! 【URL】http://www.nims.go.jp/nimsweek/
2017年10月3日
SIP-IMASM2017(第3回内閣府SIP革新的構造材料 先端計測拠点 TIA-Fraunhofer合同シンポジウム)10月3日~5日 於:産総研つくば中央
2017年10月3日
微細構造解析プラットフォーム2017年度シンポジウム  【日時】10/03(火)10:00~17:20 【場所】東京大学武田先端知ビル5F 武田ホール 【備考】参加費無料。要事前登録
2017年10月2日
東京大学微細構造解析プラットフォーム施設見学会 【日時】10/02(月)15:30~16:30 【場所】東京大学浅野キャンパス 【備考】参加費無料。要事前登録(※定員は30名)
2017年9月26日
【かけはし】「医療工学応用を指向した生体ナノ構造体解析技術と次世代クライオ電子顕微鏡開発を実現する拠点構築に向けた調査研究」第2回クライオTEMセミナー 【場所】物質・材料研究機構 千現地区第二会議室 【日時】9月26日15:00-16:00 【備考】参加費無料、申込不要
2017年9月25日
【TIAかけはし】Tsukuba Future Dome Symposium-2 Farming 「ドームをつくる、ドームでつくる」 【場所】つくば国際会議場 3階 小会議室303 【日時】9月25日 14:00-17:00 【備考】参加費無料、要登録
2017年9月21日
【TIAかけはし】窒化物高圧構造探索による新たな超硬質高密度材料開発のための調査研究 H29年度第一回研究会 【場所】物質・材料研究機構 並木地区共同棟4F大ゼミナール室 【日時】9月21日14:00~16:35 (懇親会有り 17:30-20:00)
2017年9月11日
【かけはしシンポジウム】準相対論的巨大クラスターイオンビームが拓く世界:ゲノム改変・極端非平衡材料創製に向けて、9月11-12日、【会場】つくば国際会議場 3階 小会議室303【参加費無料】
2017年9月4日
【TIAかけはし】第4回 レクチン利用技術研究会・ワークショップ、【会場】東京大学農学部 弥生講堂 一条ホール、【時】9月4日 13:00-17:15、参加費無料
2017年9月4日
【関連イベント】第11回SAT研究情報交換会「ナノアーキテクトニクスの現状と今後」、日時:9月4日(月)17:00-20:30、場所:つくば国際会議場、参加無料(メール申込)
2017年8月25日
【講座】第6回 パワーエレクトロニクス・サマースクール 参加募集開始しました。開催日:2017年8月25日(金)ー28日(月) 対象者:大学院生(大学院への進学予定者を含む)及び社会人(原則として若手を優先) ※参加費等詳細はリンク先をご参照ください。
2017年8月22日
第2回Albany-TIA ワークショップを開催
2017年7月27日
GREEN&AMCP合同セミナー(第60回GREENオープンセミナー)、【日時】平成29年7月27日(木)13:00-17:15、【場所】NIMS 千現地区 先進構造材料研究棟5F Conference Room
2017年7月24日
TIA サマー・オープン・フェスティバル2017(7/24~9/8) 募集開始。ナノテクノロジーの未来を担う学生・若手研究者の皆様、ぜひご参加ください。
2017年7月24日
「材料およびバリア膜・接合界面等からのガス透過放出位置の可視化に関する調査研究(TIA-DIET)」及び「真空排気技術の革新的展開:長寿命低活性化温度非蒸発ゲッターコーティングの開発(TIA-NEG)」の合同キックオフミーティング、日時:2017年7月24日(月)10:00~17:10、場所:つくばイノベーションプラザ大会議室
2017年7月20日
CCMSハンズオン: 2017年度ALPS講習会(TIA“かけはし”連携講座) 日時:7月20日(木) 13:15-17:45 会場: 東京大学柏の葉キャンパス駅前サテライト205号室 (要事前登録)
2017年7月19日
かけはし「医療工学応用を指向した生体ナノ構造体解析技術と次世代クライオ電子顕微鏡開発を実現する拠点構築に向けた調査研究」として「第1回クライオTEMセミナー」開催、日時:7/19(水) 15:00-16:50、場所:NIMS 千現地区 第二会議室、入場無料・申込不要
2017年7月18日
第9回MANA&GREEN合同セミナー(第59回GREENオープンセミナー)、【日時】7月18日(火)13:30-14:30、【場所】NIMS 並木地区 WPI-MANA棟1F Auditorium
2017年6月29日
第15回GREENシンポジウム 日時:6月29日(木) 9:30-17:15 (懇親会 17:15-18:30)、場所:NIMS並木地区 WPI-MANA棟 Auditorium、参加費無料 要事前登録
2017年6月29日
CCMSハンズオン: 2017年度HΦ講習会(TIA“かけはし”連携講座) 日時:6月29日(木)13:00-17:30 会場: 東京大学柏の葉キャンパス駅前サテライト205号室 (要事前登録 )
2017年6月17日
【関連イベント】トランスボーダー医学研究センター 国際シンポジウム 日時:2017年6月17日(土) 10時~17時20分(その後懇親会) 会場:つくば国際会議場エポカル
2017年5月30日
【イベント】光ナノ計測実践セミナーⅡ 日時:5月30日(火)12:55-17:40 会場:産業技術総合研究所2-12棟 第6会議室(茨城県つくば市) 参加無料、要事前登録 ※詳細はリンク先をご参照ください。
2017年5月17日
[イベント]界面エネルギー変換に関する国際WSを開催します。 日時:2017年5月17日(水)09:30~19:10(ポスターセッション含む) 場所:物質・材料研究機構 WPI-GREEN auditorium @並木。参加無料、事前登録なし。