1. ホーム>
  2. 2011年度 その他イベント

ニュース・イベント

2011年度 その他イベント

2012年3月31日
日独ワークショップ
2012年3月31日
「CNT-NMEMS-TIA共同シンポジウム」-グリーン再生に向けて-
2012年3月31日
東北大学数井理事が産総研内のTIA拠点をご視察されました
2012年3月28日
大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構(KEK)がTIA-nanoの中核機関として参画することになりました。
2012年2月23日
nanotech2012(2012.2.15-17)のTIA-nanoブースに出展したパネル(ポスター)を掲載しました。
2012年2月14日
第3回 ナノ材料科学環境拠点シンポジウムが2012.2.27(月)、物質・材料研究機構で開催されます。
ナノ材料科学環境拠点(GREEN)参加研究者の研究状況や問題意識の交流を通じ、GREENが目指すべき研究の方向性についてオープンな議論が行なわれます。
2012年2月10日
nanotech2012の最終日2012.2.17に「新たな国家プロジェクト推進に向けた研究開発政策」と題した文部科学省、経済産業省合同の講演が行われます。
2012年2月9日
第10回ナノテクノロジー総合シンポジウム、JAPAN NANO 2012、「災害に強い社会構築に向けたナノテクの貢献」が、2012.2.17(金)に東京ビッグサイト会議棟にて開催されます。(2.15-17では東4,5,6ホールで、nano tech 2012 が開催中です)
2012年2月9日
「つくばナノテク産学独連携人材育成プログラム」の一環として、2012.3.8に第4回つくばナノテク拠点シンポジウムを開催します。
2012年2月2日
TIA-NMEMS シンポジウム「MNOIC装置セミナー」、「ツール de MNOIC-先端NMEMS拠点見学と研究開発ツール紹介-」が、2012.2.14、産総研東事業所で開催されます。
2012年1月19日
最先端研究開発支援プログラム公開活動の一環で、International Symposium on Development of Core Technologies for Green Nanoelectronics が2012.3.14(水)、日本科学未来館で開催されます。
2012年1月17日
第2回集積化マイクロシステム国際シンポジウム(2nd International Symposium on Integrated Microsystems(ISIM2012))が、2012.2.13-14、つくば国際会議場(エポカルつくば) で開催されます。
2012年1月12日
第8回国際ナノテクノロジー会議(INC8, 5/8-11、産業技術総合研究所つくば中央、講堂)の公式サイトが立ち上がりました。
2012年1月12日
第2回つくばイノベーションアリーナ(TIA-nano)公開シンポジウム(2011.11.25)の講演資料を公開しました。
2011年11月10日
産総研オープンラボ(2011.10.13-14)で開催されたTIA講演会の講演資料が公開されました。
2011年11月8日
平成23年10月25日(火)に、筑波大学国際会議室にて、筑波大学、TIA-nano、デュースブルグエッセン大学CeNIDE(ドイツ)、ドイツ科学・イノベーションフォーラム4機関主催による、『日独ワークショップ』を開催しました。
2011年10月27日
TIAナノグリーン ワークショップ ―TIAナノグリーンが提案する、新しい産業界との連携―を開催し、TIAナノグリーンが新たに開設するオープン・イノベーションの「場」について説明し、参加企業の募集を開始しました(平成23年10月18日)。当日の講演資料を公開しています。
2011年9月2日
TIAナノグリーンワーキンググループと物質・材料研究機構は、TIAナノグリーンで推進するオープン・イノベーションの仕組み、技術開発テーマをご紹介し、企業、研究者の皆様からのご意見を伺う目的で、平成23年10月18日(火)午後に学術総合センター講堂にてワークショップを開催いたします。
2011年7月5日
TECHNO-FRONTIER 2011(7/20-22)において、富士電機(株)からSi-SiCハイブリッドモジュール(Si-IGBT(富士電機製)、SiC-SBD(TIAパワーエレクトロニクス拠点開発品))が展示されます。
2011年6月23日
産業技術総合研究所では、-きて!未来がいっぱい-と題し、一般公開を平成23年7月23日(土)に開催します。
2011年6月23日
産業技術総合研究所では、企業の経営層、研究者・技術者、大学・公的研究機関などの方々を対象とした「産総研オープンラボ」を平成23年10月13,14日(木・金)に開催します。TIAでは講演会とパネル展示、そしてラボツアーを予定しています。
2011年6月21日
第22回マイクロマシン/MEMS展(7/13-15)と同時開催の、第17回国際マイクロマシン・ナノテクシンポジウム(7/13)、BEANSプロジェクトセミナー(7/14)、TIA-NMEMSシンポジウムPartⅠ-MEMS協議会フォーラム-(7/15午前)、TIA-NMEMSシンポジウムPartⅡ-MNOIC設立シンポジウム-(7/15午後)、でTIA-NMEMS拠点の活動他が紹介されます。
2011年6月17日
東北大学数井理事が産総研内のTIA拠点をご視察されました
2011年6月14日
第7回国際ナノテクノロジー会議(INC7, 5/16-19)の参加報告を掲載しました。
2011年6月10日
「CNT-NMEMS-TIA共同シンポジウム」-グリーン再生に向けて-を開催(平成23年5月25日)
2011年5月19日
6月10日(金)13:30より、SiCアライアンスとTIAパワーエレクトロニクスWGとの共催で、「グリーンイノベーションシンポジウム-電力インフラ技術/電気自動車の最先端とグリーンパワー特許戦略-」が開催されます
2011年5月16日
6月9日(木)13:25より、ナノテクノロジービジネス推進協議会主催の「-スマートシティー/ライフライン-講演会/討論会」が開催されます
2011年4月26日
第7回国際ナノテクノロジー会議(INC7, 5/16-19)の開催地はつくばから、ニューヨーク州、アルバニー変更されました
2011年4月26日
平成23年5月25日(水)に「CNT-NMEMS-TIA共同シンポジウム」-グリーン再生に向けて-が開催されます