- ホーム>
- 2022年度 イベント
ニュース・イベント・更新情報
2022年度 イベント
- 2023年3月31日
- 【AIチップ設計拠点】3月31日(金)13:30-16:40(WEB形式)で第45回AIチップ設計拠点フォーラムを開催します。参加申込みは、本リンク先からお願いします。(〆切:3月28日)EVENT
- 2023年3月29日
- 【NV-FPGA Initiative】3月29日(水)13:15-17:00で第4回公開シンポジウムをハイブリッド形式(対面会場:産総研臨海副都心センター別館)で開催します。参加申し込みは、こちらのリンクからお願いします。EVENT
- 2023年3月22日
- 【AIチップ設計拠点】3月22日(水)13:00-17:50「NEDO「AIチップ開発加速のためのイノベーション推進事業/AIチップ開発を加速する共通基盤技術の開発」最終成果報告会を開催します。参加申し込みは、本リンク先からお願いします。(〆切:3月17日)EVENT
- 2023年3月15日
- 【3月15日開催@上智大学四谷キャンパス】第9回TIA-EXA 広域エレクトロニクス融合セミナー〜フォトエレクトロニクスに向けた最先端材料〜を開催します。プログラム・参加登録は本リンク先をご参照ください。当日のオンサイト参加も可能です。EVENT
- 2023年3月7日
- 【3月7日開催】東京大学連携研究機構マテリアルイノベーション研究センターが第5回MIRCフォーラム~ナノマテリアルの新展開~を開催します。参加登録はチラシに記載のURL・QRコードからお願いいたします(申込〆切:3月3日15時)。EVENT
- 2023年2月24日
- 【AIチップ設計拠点】2月24日(金)13:30-16:40(WEB形式)で第44回AIチップ設計拠点フォーラムを開催します。参加申込みは、本リンク先からお願いします。(〆切:2月21日)EVENT
- 2023年1月27日
- 【AIチップ設計拠点 1月27日(金)13:30-16:40(WEB形式)で第43回AIチップ設計拠点フォーラムを開催します。参加申込みは、本リンク先からお願いします。(〆切:1月24日)EVENT
- 2022年12月23日
- 【AIチップ設計拠点】12月23日(金)13:30-17:00(WEB形式)で第42回AIチップ設計拠点フォーラムを開催します。参加申し込みは、本リンク先からお願いします。(〆切:12月20日)EVENT
- 2022年12月22日
- 「ALDによる成膜技術」に関するセミナーを12/22(木)オンライン開催します。ALDの基礎から、成膜事例、アプリケーションについて紹介します。(登録〆切:12/19)EVENT
- 2022年11月24日
- 【AIチップ設計拠点】11月24日(木)13:30-16:40(WEB形式)で第41回AIチップ設計拠点フォーラムを開催します。参加申し込みは、本リンク先からお願いします。(〆切:11月21日)EVENT
- 2022年10月28日
- 【AIチップ設計拠点】10月28日(金)13:30-16:40(ハイブリッド形式)で第40回AIチップ設計拠点フォーラムを開催します。参加申し込みは、本リンク先からお願いします。(リアル参加〆切:10月24日、オンライン参加〆切:10月25日)EVENT
- 2022年10月24日
- 【10月24日開催】東京大学マテリアルイノベーション研究センターが第4回MIRCフォーラム~環境・基盤マテリアルの新展開~を開催します。参加登録はチラシに記載のURL・QRコードからお願いいたします(申込〆切:10月20日15時)。EVENT
- 2022年9月30日
- 【AIチップ設計拠点】9月30日(金)13:30-16:40(Webex会議)で第39回AIチップ設計拠点フォーラムを開催します。参加申し込みは、本リンク先からお願いします。(〆切:9月27日)EVENT
- 2022年9月26日
- 【第4回量子線イメージング研究会(QBI2022)】開催日時:2022年9月26日(月)・27日(火) 参加費:無料 開催形式:理研新本部棟2F会議室+zoomのハイブリッド形式EVENT
- 2022年9月23日
- 公益社団法人応用物理学会 『強的秩序とその操作に関わる研究会 第15回 夏の学校』を9月23日(秋季学会最終日)・24日の2日間、宮城県石巻市にて合宿形式でハイブリッド(現地+オンライン)開催いたします。(申込み締切:9月10日に延長しました)EVENT
- 2022年9月16日
- 【高エネルギー加速器研究機構・第2回量子コンピューターセミナー】開催日時:2022年9月16日(金)13:30~15:00 参加費:無料 開催形式:ハイブリッド(KEK4号館セミナーホール+Zoom)事前登録は不要です。EVENT
- 2022年9月1日
- 【第1回TIA光・量子計測マネジメントグループ研究会】(先端半導体デバイスと計測技術) 2022年9月1日(木)13:30~15:35 参加費:無料 開催方法:ハイブリッド(予定)EVENT
- 2022年8月26日
- 【AIチップ設計拠点】8月26日(金)13:30-16:40(Webex会議)で第38回AIチップ設計拠点フォーラムを開催します。参加申し込みは、本リンク先からお願いします。(〆切:8月23日)EVENT
- 2022年8月10日
- 【耐放射線エレキ研究会2022】開催日時:2022年8月10日(水)10:00~18:00 開催方法:対面+オンライン(予定)定員:30人程度 参加費:無料 エレクトロニクスの耐放射線性に主眼を置いた講演や議論を予定しています。EVENT
- 2022年8月10日
- 【8月10日開催】東京大学マテリアルイノベーション研究センターが第3回MIRCフォーラム~バイオマテリアル研究の新潮流~を開催します。参加登録はチラシに記載のURL・QRコードからお願いいたします(申込〆切:8月8日15時)。EVENT
- 2022年8月8日
- 【東北大学マイクロシステム融合研究開発センター】 第20回MEMS集中講義を開催します。対面開催で、YouTubeライブ配信、アーカイブ配信も行います。詳細ならびに参加申込みは、本リンク先からアクセス願います。EVENT
- 2022年8月2日
- 【第25回XAFS討論会 イブニングーナイトセッション「XAFSデータベース」】 開催日時:2022年8月2日(火) 参加費:一般 5,000円(XAFS討論会参加費として) 開催形式:鳥栖サンメッセ+zoomのハイブリッド形式EVENT
- 2022年7月29日
- 【募集中】第11回TIAパワエレサマースクールの募集を開始しました(〆切:7月29日)EVENT
- 2022年7月28日
- 【AIチップ設計拠点】7月28日(木)13:30-16:40(Webex会議)で第37回AIチップ設計拠点フォーラムを開催します。参加申し込みは、本リンク先からお願いします。(〆切:7月25日)EVENT
- 2022年6月24日
- 【AIチップ設計拠点】6月24日(金)13:30-16:40(Webex会議)で第36回AIチップ設計拠点フォーラムを開催します。参加申し込みは、本リンク先からお願いします。(〆切:6月21日)EVENT
- 2022年6月14日
- 【TPEC】7月27日(水)13:00-17:00、TPEC10周年記念特別講演会を開催します。(申込〆切:7月8日)EVENT