- ホーム>
- 2011年度 ニュース
ニュース・イベント・更新情報
2011年度 ニュース
- 2012年3月28日
- 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構(KEK)がTIA-nanoの中核機関として参画することになりました。NEWS
- 2012年2月23日
- nanotech2012(2012.2.15-17)のTIA-nanoブースに出展したパネル(ポスター)を掲載しました。NEWS
- 2012年2月14日
- 第3回 ナノ材料科学環境拠点シンポジウムが2012.2.27(月)、物質・材料研究機構で開催されます。
ナノ材料科学環境拠点(GREEN)参加研究者の研究状況や問題意識の交流を通じ、GREENが目指すべき研究の方向性についてオープンな議論が行なわれます。NEWS
- 2012年2月2日
- TIA-NMEMS シンポジウム「MNOIC装置セミナー」、「ツール de MNOIC-先端NMEMS拠点見学と研究開発ツール紹介-」が、2012.2.14、産総研東事業所で開催されます。NEWS
- 2012年1月17日
- 第2回集積化マイクロシステム国際シンポジウム(2nd International Symposium on Integrated Microsystems(ISIM2012))が、2012.2.13-14、つくば国際会議場(エポカルつくば) で開催されます。NEWS
- 2012年1月12日
- つくばグローバル・イノベーション推進機構ワークショップ「つくば発・科学技術の未来を考える」が2012年1月23日(月)17:30~、筑波大学春日プラザ4階第二会議室で開催されます。NEWS
- 2012年1月12日
- 第2回つくばイノベーションアリーナ(TIA-nano)公開シンポジウム(2011.11.25)の講演資料を公開しました。NEWS
- 2011年12月28日
- 「TIAナノグリーン」の説明資料を公開しました。会員制による環境・エネルギー技術のオープンイノベーションの「場」である「TIAナノグリーン」では、2012年4月からの活動開始に向け会員(企業)を募集中です。NEWS
- 2011年12月27日
- 2012.2.15-17に開催されるnanotech2012にTIAがブース出展します。NEWS
- 2011年11月22日
- 第3回AIST-NIMS 計測分析シンポジウム「グリーンイノベーションに資する先端計測分析技術」が平成23年12月9日(金)、産総研つくば中央第2事業所2-12棟2階第6会議室で開催されます。NEWS
- 2011年11月10日
- 産総研オープンラボ(2011.10.13-14)で開催されたTIA講演会の講演資料が公開されました。NEWS
- 2011年11月8日
- 平成23年10月25日(火)に、筑波大学国際会議室にて、筑波大学、TIA-nano、デュースブルグエッセン大学CeNIDE(ドイツ)、ドイツ科学・イノベーションフォーラム4機関主催による、『日独ワークショップ』を開催しました。NEWS
- 2011年10月27日
- TIAナノグリーン ワークショップ ―TIAナノグリーンが提案する、新しい産業界との連携―を開催し、TIAナノグリーンが新たに開設するオープン・イノベーションの「場」について説明し、参加企業の募集を開始しました(平成23年10月18日)。当日の講演資料を公開しています。NEWS
- 2011年10月20日
- TIA拠点活用プロジェクトである「グリーン・ナノエレクトロニクスのコア技術開発」で、「相変化固体メモリーから巨大磁気抵抗効果が出現-常温で2000%を越える磁気抵抗比-」することが発見されました。NEWS
- 2011年10月20日
- 「つくばナノテク産学独連携人材育成プログラム(略称)」運営委員会は、平成23年12月15日~17日に第3回シンポジウムとして「2011 Tsukuba Nanotechnology Symposium(TNS'11)」を開催します。NEWS
- 2011年10月18日
- TIA ナノグリーンでは、参画を希望されるあらゆる企業に門戸をひらき、会員制で運営するグローバル・オープン・イノベーションの「場」を新たに設置し、参画企業の募集を開始しました。NEWS
- 2011年10月6日
- 平成23年10月25日(火)に、筑波大学国際会議室にて、筑波大学、TIA-nano、デュースブルグエッセン大学CeNIDE(ドイツ)、ドイツ科学・イノベーションフォーラム4機関主催による、『日独ワークショップ』を開催いたします。NEWS
- 2011年8月2日
- 2010年度度のTIA-nano事業報告書を公開しました。NEWS
- 2011年7月5日
- TECHNO-FRONTIER 2011(7/20-22)において、富士電機(株)からSi-SiCハイブリッドモジュール(Si-IGBT(富士電機製)、SiC-SBD(TIAパワーエレクトロニクス拠点開発品))が展示されます。NEWS
- 2011年6月28日
- 民活型パワエレ新研究体「つくばパワーエレクトロニクスコンステレーション(TPEC)」参加機関の公募についてNEWS
- 2011年6月23日
- 産業技術総合研究所では、企業の経営層、研究者・技術者、大学・公的研究機関などの方々を対象とした「産総研オープンラボ」を平成23年10月13,14日(木・金)に開催します。TIAでは講演会とパネル展示、そしてラボツアーを予定しています。NEWS
- 2011年6月23日
- 産業技術総合研究所では、-きて!未来がいっぱい-と題し、一般公開を平成23年7月23日(土)に開催します。NEWS
- 2011年6月23日
- 物質・材料研究機構では、施設や研究内容を広く公開し、またご来場の皆様に、イベントを通して材料研究の世界に触れていただくための一般公開を、平成23年6月30日(木)と7月3日(日)に開催します。NEWS
- 2011年6月17日
- 東北大学数井理事が産総研内のTIA拠点をご視察されました。NEWS
- 2011年6月14日
- 第7回国際ナノテクノロジー会議(INC7, 5/16-19)の参加報告を掲載しました。NEWS
- 2011年6月10日
- 「CNT-NMEMS-TIA共同シンポジウム」-グリーン再生に向けて-を開催(平成23年5月25日)NEWS
- 2011年6月2日
- 5月26日の記者会見で、4月6日につくばイノベーションアリーナ(TIA)大学院連携コンソーシアムを設立したことを報告し、併せてグローバルなナノテク・ナノサイエンス次世代リーダーとなる博士人材の育成に向けたTIA連携大学院構想について説明しました 。NEWS
- 2011年6月2日
- 筑波大学大学院数理物質科学研究科物質創成先端科学専攻学生募集案内が掲載されました。筑波大学は頑張る社会人の博士号取得を応援します。TIA-nanoとの連携で世界トップレベルのナノテクを研究しよう!NEWS
- 2011年6月2日
- TIAの拠点のひとつである産総研つくばセンターがミシュラン・グリーンガイド・ジャポンに掲載されました。NEWS
- 2011年5月25日
- TIA-nano運営最高会議とナノテクノロジービジネス推進協議会(NBCI)は、TIA-nano運営最高会議とTIA拠点を活用する技術研究組合等ユーザー組織間の連携体制構築のため、TIA-nano推進協議会を発足させました。NEWS
- 2011年5月19日
- 6月10日(金)13:30より、SiCアライアンスとTIAパワーエレクトロニクスWGとの共催で、「グリーンイノベーションシンポジウム-電力インフラ技術/電気自動車の最先端とグリーンパワー特許戦略-」が開催されます。NEWS
- 2011年4月26日
- 平成23年5月25日(水)に「CNT-NMEMS-TIA共同シンポジウム」-グリーン再生に向けて-が開催されます。NEWS
- 2011年4月26日
- METI Journal 経済産業ジャーナル平成23年5・6月号の特集2でTIAが紹介されました。NEWS